ZEH実績達成率

ZEHについて

ZEHとは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略称です。
住まいの断熱性・省エネ性能を上げること、そして太陽光発電などでエネルギーを創ることにより、 年間の一次消費エネルギー量(空調・給湯・照明・換気)の収支をネット(正味)でプラスマイナス「ゼロ」にする住宅を指します。

これからの日本住宅のスタンダート。発電する量が消費エネルギーより多い住まい

※2018年度の金額です。

ZEHには国の補助金が交付されます。
新しく家を建てる方がZEHの仕様を導入しやすいように、国は補助金を出し、普及を促進しています。 この補助金を受けるには、政府が認定したZEHビルダー登録事業者から申請を行いゼロエネルギーハウスとして認定される必要があります。 またこの補助金は、政策目標の達成のための施策でありますので、ZEHの普及とともになくなることが予測されています。

ZEHよりもさらに省エネへの取り組みをしている「ZEH+」 (補助金額は115万円)が始まりました。
詳しくは弊社までお問い合わせください。

住宅をZEH化することのメリット

高断熱外皮と省エネ設備の組合せが暮らしの価値を高めます。

  • 家じゅうが断熱施工によって「夏涼しく」「冬暖かい」快適空間に。
  • 断熱と省エネを組み合わせることにより、少ないエネルギーで快適性を確保。
  • 冷房・暖房、給湯などの温度設定を控えめにしても快適。
  • 気密性も高くなるので温度ムラが発生しづらい。
  • 小規模な太陽光発電による創エネルギー量でもゼロ・エネルギー達成が可能。

小さなエネルギーで暮らせる家に

ZEH(ゼッチ)は、簡単に言えば新しい省エネの名前です。 今までの省エネは主にソーラーパネルなど太陽光の力(屋根)に頼ってきました。 これからは屋根以外にも頼っていく省エネ方法です。 断熱・サッシ・給湯器などの性能を上げて、家全体の断熱性能を高める家づくりをしていきます。 創るエネルギーが多く、使うエネルギーも大きい今までの省エネから、 「創るエネルギーを最小限に、小さなエネルギーで暮らせる家に」 車や家電の低燃費があるように、家も同じように低燃費へと考え方が移行しています。

実は、そんなZEH(ゼッチ)が日本で近いうちに普及を進めていきます。今後の目標は、2030年までに全ての新築住宅の過半数がZEHになること。家を買うならZEHが当たり前になる時代が近いのです。

窓のおはなし

実は窓は屋根や床に比べ、家の中の熱の出入りが圧倒的に大きいことをご存知ですか? 窓に使われる素材を変えるだけで、断熱性能が大きく変わるのです。その中に樹脂窓があります。樹脂窓は一般のよく使われるアルミ窓と比べると熱の出入りを小さくするので即、家の断熱性能の向上につながり、夏も冬も快適な空間を約束してくれます。

断熱性が低い家では・・・冬の家は暖かさが逃げて血圧の上昇や血液の濃化を引き起こす危険性があります。

夏の家は暑さが入ってくる原因で起きる熱中症にも注意が必要です。 樹脂窓はその危険性を下げることができる窓です。窓が、家族みんなの健康につながります。 住宅の断熱性能は「窓」で決まるのです。

冬は、暖房で暖められた熱の約半分は窓から失われます。また、夏に室内へ流れ込む熱の約7割は窓から入ってきます。 部屋の居心地は窓の断熱化で変わる、という理由がここにあります。 ※(一社)日本建材・住宅設備産業協会省工ネルギー普及センターホームベージ「省 工ネ建材で快適な家、鐘康的な家」より

健康面の他に断熱がもたらす効果になにがあると思いますか?
じつはお肌にいいことがあるんですよ。 樹脂窓は部屋も肌も水分量が維持できうるおい環境が整ってしまう、とてもうれしい結果がでています。

他に、集中持続力向上による子どもの学習効果の向上や、季節格差の減少により、季節収納物・寝具が減少し居住面積が広がることが期待されています。 快適な空間を保った室内では気持ちと行動を活性化させ、毎日を楽しくするので、社会貢献にもつながるのではと言われています。

断熱材のおはなし

住宅の断熱性能を上げるために欠かせない素材が断熱材です。
使用する場所は、屋根、床、壁です。日本で使用される断熱材の種類は多くあり、それぞれ一長一短あります。利点が多いものに越したことはないということです。

熱性
薄くても高いレベルの断熱性のあるもの
安全性
熱に強く燃えにくく、燃焼時の発生ガスが少ないもの
環境性能
ノンフロンを使用せず、リサイクルできること
長期断熱性能
長期にわたり高い断熱性能を維持できること

各断熱の特徴について

繊維系

グラスウール
防音性に優れている
セルローズファイバー
エコロジーの観点から注目される
インシュレーションボード
木質系繊維の安心感と調湿性
羊毛断熱材
グラスウールに抵抗感がある方への代替断熱材
ロックウール グラス
ウールに匹敵する耐火性・吸音性

発泡プラスチック系

硬質ウレタンフォーム
特殊な形状の建物にも対応できる
ビーズ法ポリスチレンフォーム
水や湿気に強く、軽くて緩衝性が高い
フェノールフォーム
難燃性・防火性・耐薬品性に優れている

未来のエネルギーのために断熱材を選ぶことはとても大事なことです。

太陽光発電システムのおはなし

太陽光発電システムは太陽の光から家庭で使える電気を作り出すシステムです。
発電そのものには燃料が不要で、運転中は温室効果ガスも排出しないクリーンな未来の地球を守る大事なエネルギー。 太陽光発電システムで自家発電して自分の消費分をまかない、そして、断熱材や樹脂窓と合わせていくことでエネルギー効率をよくし、結果、小さなエネルギーで暮らすことが可能となります。

太陽光発電にはメリットもあればデメリットもありますから、ちゃんと把握しておくことも大事です。

メリット

再生可能エネルギー / 光熱費の削減 / クリーンなエネルギー / 売電でき / 災害対策になる(いざという時の発電使用可) / 夏は涼しく、冬暖かいなど

デメリット

本体価格が高い / 太陽が出ていない夜間の発電は不可 / 設置にコストがかかる / 天候によって発電する / 屋根に負荷がかかる 電力量に差が出るなど

デメリットに対する山尾工務店の対策

コストが高い、屋根に負担がかかるデメリット

まず、太陽光を設置するのに、
瓦などの上に設置する屋根置き型 / 上に乗せず屋根の下地に直接設置する屋根一体型
の2つがあります。そこで屋根一体型にすればその分の屋根材のコストも下がり、重さも減るので屋根の負担も 減ります。新築で設置だと、屋根までの足場はもうあるため太陽光の他費用はかかりません。

ZEHへの取り組み

山尾工務店はZEHビルダー登録店として以下のように取り組んでいます。

2016年度 目標実績達成率 34% → 実績達成率 34%
2017年度 目標実績達成率 40% → 実績達成率 50%
2018年度 目標実績達成率 60% → 実績達成率 50%
2019年度 目標実績達成率 60% → 実績達成率 50%
2020年度 目標実績達成率 75% → 実績達成率 0%
2021年度 目標実績達成率 75% → 実績達成率50%
2022年度 目標実績達成率 75% → 実績達成率67%
2025年度 目標実績達成率 75%

BELS(ベルス)への取り組み

平成28年4月1日から、建築物省エネルギー性能表示制度 BELS(ベルス)がスタートしました。

日本のエネルギー需要は、とくに東日本大震災以降、国民生活や経済活動への支障が懸念されています。
建築物部門における省エネルギー対策の強化が必要不可欠であるとされています。

評価結果は「5段階の星マーク」によって表示され、それが掲載されたラベルを建築物に貼り付けるなどの方法で掲示等することが可能です。

このBELS制度は、第三者によって客観的かつ公平に省エネ性能が評価されたことを証明するツールであり、消費者が住宅や一戸建ての購入時の判断基準になります。

山尾工務店もこの制度に伴い、BELS普及に協力する「BELS工務店」として2020年までに建築する建物、全物件へのBELS表示を目標に掲げることを宣言いたします。

山尾工務店は以下のようにBELSに取り組んでいます。
平成28年度 実績達成率 20%
平成29年度 実績達成率 20%