さんびオリジナルハウス「シンプルに暮らす」安芸郡府中町 仕上げていってます
更新が遅くなってしまい、すみません(汗)
やっと梅雨入りをした6/26、
現場で最終コーディネートの打ち合わせをしました。
これからドアなどの建具や、壁や天井に色がついていきます。
足場も取れており、外観の姿も見えてきました。
梅雨なので、雨でジメジメする日々が続きますが
完成目指してがんばります(^o^)
山尾工務店 広島 珊瑚の漆喰 自然素材 木の家
更新が遅くなってしまい、すみません(汗)
やっと梅雨入りをした6/26、
現場で最終コーディネートの打ち合わせをしました。
これからドアなどの建具や、壁や天井に色がついていきます。
足場も取れており、外観の姿も見えてきました。
梅雨なので、雨でジメジメする日々が続きますが
完成目指してがんばります(^o^)
山尾工務店 広島 珊瑚の漆喰 自然素材 木の家
「自由設計」思うままに設計できて、長い間思い描いていた夢の家ができる!
自由設計という言葉に、希望がふくらみ、住宅会社に次々と要望を出していきたくなります。
しかし、住宅会社の言われるままに自由に設計をしていくと、予想以上のコストアップという結果になってしまいます。
家づくりをしていく中で費用が多くかかるのが、内装材より、外装材と言われています。
つまり、外壁や屋根材、基礎のコンクリートなどの費用です。
思うままに間取りを設計し、間取りが複雑になればなるほど、外装材の費用がかかり、コストアップするのです。
コストを押し上げるのは、ふたつの要因があります。
ひとつは、複雑な家のほうが、材料費がかさむということ。
もうひとつは、複雑な家のほうが大工さんの手間がかかるということです。
たとえば、外壁のことを考えてみましょう。仮に64㎡(19坪)の平屋を建築したとします。
同じ64㎡でも、8m×8mの家と、5m×12.8mの家では、外装材にかかる費用はまったく異なります。
前者の家は、8m×4=32m分ですが、後者の家は、外壁が5m×2+12.8m×2=35.6m分必要になります。
つまり、後者のほうが1割も多く外壁材が必要になるのです。
こういった材料費は、外壁材ばかりでなく、基礎コンクリート、雨どいなどにも反映するので、家一軒のコストを大きく押し上げるのです。
この例は、正方形から長方形になっただけなので、比較的差はないのですが、家に凹凸ができるほど、材料費はかさんできます。
凹凸のある家を作ることで使い勝手がよくなったり、素晴らしいデザインになったりして、満足がいくということであれば、コストアップも苦にはならないかもしれません。
しかし、多くの場合は、使い勝手はよくなるわけではなく、家を作る側の自己満足で終わることがほとんどです。
むしろ、家の形が複雑になって強度が低下したり、雨漏りがしたりするなどの弊害が出てこないとも限りません。
シンプルな家より複雑な家のほうが手間がかかるのは、当然のことです。
手間がかかるということは、多くの時間がかかります。とはいっても、特別よいものができるとは限りません。
かつては、大工さんも複雑な家がどれだけ作れるかによって技術力を競うところがありました。
しかし、住む側にとっては、使い勝手のよい家がいちばんです。
家づくりでもっともコストがかかるのが大工工事です。
大工さんの手間賃、材木費などは、複雑な家では、シンプルな家の倍かかると考えておくとよいでしょう。
お金を倍出したから、倍の分、住みやすい家ができるとは限らないことを覚えておきましょう。
山尾工務店 広島 珊瑚の漆喰 自然素材 木の家
暑くなってきました。今月も小言にお付き合い下さい。
最近あおり運転についてよく取り上げられています。その原因作ったのはあおられた方。この意識が無い様に思います。
マスゴミどもは例によって過激場面ばかり編集して放送するが、その前に自分がやった事を反省した方がいい。
というのも追い越し車線ばかり走って後ろが追い越して来たらクラクションとパッシング。喧嘩を売ったのと同じである。
自分が売った喧嘩なのに警察に助けを求める哀れな奴、よく見ます。おばさん(あえて言います)同士、親子などのおしゃべり運転。
周りを見ない猫みたいな運転、後ろも見ない。自己中な運転であおられるのは仕方ない。田舎道の軽トラもまたこれ!
このあたりマスゴミには報道してもらいたい。
バックミラーが付いて無い車は無い。後ろに着かれたら譲る、これは大事なこと。まず自分の運転を振り返るべき。ルールと譲り合いは大事である。
話は変わり上級国民。池袋の高齢者の暴走事故だが逮捕されない。
理由は「証拠隠滅や逃亡の恐れが無いことと入院」しかし退院しても拘束はしない。
翌日の神戸バス事故。運転手は即逮捕。だが証拠のバスはあるし本人も逃亡はしない。でも身柄拘束された。
だから上級国民と揶揄される。叩き上げの兵庫県警と茶坊主の警視庁の違いか。警視庁のぼせあがるな!東京都警察だから「都警」だろう。
また、東京都民は特に23区内は特別の意識がある。23区内でも南青山住民は児童相談所の建設予定に対し「南青山はブランドを作った。貧乏人は暮らせない。価値が下がるから来るな、出て行け」と。
東電の原発事故問題で全国の電気会社が支援し、要は全国民が支援している。だったらぜひ南青山の電気代を1万倍にしてもらいたい。
最後に、先ほどの上級国民の事故、被害者の救護どころか救急依頼もせずに息子に言い訳電話。いまだに言い訳をしている。でも都警は動かず。常識やルールって何のためにあるのかわからなくなります。
世の中の理不尽さ、日々頭にきています。あちこち話が行きましたがお付き合いありがとうございました。
山尾工務店 広島 珊瑚の漆喰 自然素材 木の家